リムエネルギー総合指数22種(レックス22)は6日続落した。レックス22は1日、146.24と前日比0.19ポイントの低下。総合指数を構成する3指数がそろって小幅に下がった。輸出指数(4種)は143.17ポイントと0.28ポイント低下。輸入指数(9種)は0.19ポイント低下の149.20。国内指数(9種)も146.35と0.08ポイント下がった。
輸出指数は全4種のうち軽油とジェット燃料が低下した。下げ幅は軽油が1.58ポイント、ジェット燃料が1.22ポイント。
輸入指数は、液化天然ガス(LNG)など5種が下げ、船舶用の低硫黄燃料であるLSFOなど4種が小幅に上昇した。
国内指数は全般的に横ばいだったが、軽油がわずかに下げた。軽油の仕切り価格(元売り会社の特約店向け卸売価格)が7月初めに下がるとの観測があるため、先安観から売唱え(気配値)を引き下げる動きがあった。国内指数の下げは6日ぶり。

<PR>お知らせ
|
リム情報開発は5月20日、エネルギーの「いま」を
まとめて把握できる季刊誌『エネルギー通信』24号を発行しました。
今号では、第7次エネルギー基本計画で導入拡大が目指される
脱炭素電源の現状と課題、新たな取り組みを整理しました。
エネルギー通信はWEBで閲覧いただくことができます。
エネルギー通信第24号をぜひご覧ください。
お申し込みはこちらから: https://www.rim-intelligence.co.jp/report/nl/
|
|
リム情報開発は、バイオマスレポート(週刊)の英語版を発行しています。
日本や韓国など北東アジアでも発電燃料として需要が高まっている木質ペレットや、PKSといったバイオマス燃料に関する情報を、海外のご購読者にもお届けいたします。詳細はアイコンをクリックしてください。
|
|
リム情報開発は2024年10月23日(水)、農作物や廃食油などを原料として製造した液体バイオ燃料の価格評価や市場動向を掲載する週刊『液体バイオ燃料レポート』を発刊いたしました。
掲載するのは原料となるエタノールや廃食油、バイオバンカーの取引価格に加え、航空燃料のSAF、バイオディーゼルの最新動向です。
このほか各種貿易統計、入札情報などを随時掲載いたします。
毎週水曜日に発刊いたします。
価格は毎月21,000円(税別)です。
お申込み・お問い合わせはこちら(右のアイコンからも可能です)。
URL: https://www.rim-intelligence.co.jp/contents/info/bio1/
|

|
|