ライフ白銅・ユーグレナ=葛飾SSでバイオディーゼル販売開始、ハイオクも
首都圏で「油」マークの独立系ガソリンスタンド(SS)を展開するライフ白銅(東京都中央区)は9日朝、東京都葛飾区にある「セルフかつしか6号店」でユーグレナ(東京都港区)が製造するミドリムシ由来のバイオディーゼルの店頭給油を開始した。「サステナブルステーション by ユーグレナ」として同日より3日間限定で軽油の代わりに販売する。通常の軽油と混合可能で、店頭価格は現金でリットルあたり116円(クレジット会員は114円)と通常の軽油と同値だ。
ユーグレナは神奈川県横浜市の実証プラントでミドリムシから製造したバイオディーゼル燃料の出荷を昨年3月頃から始めた。トラックやバスなど法人向けに供給してきた。ガソリンスタンドを通じて一般消費者に販売するのは今回が初めて。期間中はバイオナフサを混ぜたハイオクガソリン(現金151円、会員149円)も販売する。
バイオ燃料を10リットル以上給油した消費者には、ミドリムシで作った菓子などをバイオプラスチック由来の紙で包んだ「サステナブル・ハッピーセット」を先着300名にプレゼントする。
ミドリムシは成長過程で二酸化炭素(CO2)を吸収するため、ミドリムシから作ったバイオ燃料はカーボンニュートラルを実現できる「次世代燃料」として期待を集めている。
東京 : 国内製品チーム 須藤 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.