日本製鉄=釜石火力発電所が30日に停止、津波警報発令による対応で
日本製鉄が東北エリアで運用する釜石火力発電所(定格出力13万6,000kW、石炭)が、30日19時に計画停止した。津波警報発令による対応によるものだが、同日19時時点で再開は未定となっている。なお、気象庁は30日18時30分、茨城県から和歌山県にかけて出していた津波警報を津波注意報に切り替えた。ただ、北海道から福島県にかけては津波警報を継続している。
|
日本製鉄が東北エリアで運用する釜石火力発電所(定格出力13万6,000kW、石炭)が、30日19時に計画停止した。津波警報発令による対応によるものだが、同日19時時点で再開は未定となっている。なお、気象庁は30日18時30分、茨城県から和歌山県にかけて出していた津波警報を津波注意報に切り替えた。ただ、北海道から福島県にかけては津波警報を継続している。
|