原電=敦賀原発2号機、再申請に向け追加調査へ
日本原子力発電は21日、原子力規制委員会が2024年11月に再稼働を認めない判断を下した敦賀原発2号機(定格出力116万kW、加圧水型、福井県敦賀市)について、再申請に向けた調査を早ければ9月にも開始すると発表した。原電が追加調査について具体的に示したのは、再稼働申請の不合格後、初めて。
調査は約2年かけて実施する計画。原子炉建屋近くにある「K断層」の活動性や原子炉建屋の直下に続く破砕帯との連続性を調べるとともに、K断層以外の同建屋周辺の地質、破砕帯の性状や活動性等についてもボーリング調査などを実施し、データを取得するという。原電の広報担当者は「再申請に向けてさらに必要な調査なども進める。調査を通じ、再申請に向けてどう立証するのかを整理していきたい」と説明した。
|