東北電=女川原発2号機、28年にテロ対策工事完成時期が延期
|
東北電力は17日、女川原発2号機(定格出力82万5,000kW、BWR型、宮城県女川町)の特定重大事故等対処施設および所内常設直流電源設備に工事について、工事の完了時期を延期すると発表した。当初は、26年12月22日を予定していたが、それぞれ28年8月および28年3月に延期する。昨今の建設業界における労働環境の変化などの外部要因が影響したという。 なお、女川原発2号機は来年12月22日から定期点検に入る予定。運転停止時期に変更はないが、工事の遅れにより、1年半以上停止することになる。
|
||||||||||






