JPOWERは2月26日、カーボンニュートラルと水素社会の実現に向けた取組みとして"BLUE MISSION 2050"を公表した。2050年に向けて、発電事業のカーボンニュートラルを実現すべく、段階的取り組みとして2030年の二酸化炭素排出量を40%削減(2017~2019年の平均実績比)、2050年には実質排出をゼロとする。
2030年までのアクションとして、1)石炭から二酸化炭素フリー水素発電への移行、2)再生可能エネルギー開発、3)二酸化炭素フリー発電として大間原子力発電所計画を推進、4)基幹インフラとして
電力ネットワークを増強が挙げられた。
【JPOWET HPより】
