大ガス=豪カーボンクレジット企業の株式取得
|
大阪ガスはカーボンクレジット(炭素クレジット)の創出・販売を手掛けるオーストラリアン・インテグレーテッド・カーボン(AIカーボン)の株式16.7%を子会社を通じて取得した。大ガスは豪州の炭素クレジット事業のノウハウ獲得などを目指す。 大ガスの9日の発表によると、AIカーボンは2016年から原生林再生プロジェクトを通じ、豪州政府認証の炭素クレジットを創出し販売する企業。プロジェクトでは、牧畜の生産工程などを改善し、伐採や過放牧で消失した原生林の再生による二酸化炭素(CO2)吸収に取り組む。原生林再生は豪州政府のCO2削減で需要な位置を占めるという。AIカーボンのCO2削減の目標は、累計で約1億トン。豪州政府は2015年以降、合計45億5,000万豪ドルを拠出し、炭素クレジットの買取制度を確立した。豪州の2021年の炭素クレジット供給量は年間約1,700万トン。
(豪州・炭素クレジット事業のイメージ) 図の出所: 大阪ガス 記者発表
|
戸塚 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.





