環境省=二国間クレジット制度の討論会、ベトナムで22~23日に共催
環境省は二国間クレジット制度(JCM)のフォーラムをベトナムの農業環境省と今月22~23日に共催する。会場はハノイ。対面とオンラインの2方式によりベトナム語と英語の同時通訳で行う。JCMは日本と新興国などが協力して温室効果ガスを削減・吸収しその成果を分け合う制度。フォーラムは参加無料。 フォーラムでは、ベトナムの炭素市場の設立と関連の法制度と基盤整備に関する情報、JCMの最新動向と将来的な可能性などJCMプロジェクトに関する情報を提供するほか、両国の協力のあり方などについて議論する。加えて、パリ協定6条に関する承認手続きなどJCMクレジット発行のプロセスやJCMの方法論などについて説明する。JCMプロジェクトの現場も実際に訪問して、日本の脱炭素技術に関する理解を深める。 フォーラムの後、環境省は24日にホーチミン市でJCM事業の立ち上げに向けた説明会・相談会も無料の2方式で開く。フォーラムの結果やベトナムでのJCMの事例紹介、今後の展望について説明し、JCMプロジェクト形成に向けた個別相談にも応じる。
|
東京 : 戸塚 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.