東京都=水素エネルギー国際会議、10月21日開催―オンライン方式で
東京都は製造時に二酸化炭素(CO2)を排出しない「グリーン水素」の社会実装化を進めるため10月21日にオンライン方式の会議を開催する。再生エネルギーに由来する水素の国際的な供給網構築を目指し、東京都や海外の都市、企業の最新の取組状況などを紹介する。都市間の連携、官民の協働を発信し、グリーン水素普及の取組強化を図る。 会議では国際水素・燃料電池パートナーシップ(IPHE)のノイ・バン・フルスト副議長が基調講演を行う。パネルディスカッションの部では、新エネルギー・産業総合開発機構(NEDO)の原大周氏が司会・進行役を務め、小池都知事のほか日本企業、豪、米、独、仏の実務家が参加する。会議は17時30分から19時まで日英同時通訳で行われる。参加は公式サイトを通じた事前予約が必要。
|
東京 : 戸塚 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.