出光興産と丸紅=台湾メーカーとペットボトル原料のバイオマス化で合意
出光興産、丸紅および台湾のOriental Petrochemical(OPTC)は21日、植物などを由来とするバイオマスナフサを原料にバイオマス高純度テレフタル酸(バイオマスPTA)のサプライチェーン構築で合意したと発表した。バイオマスPTAの製造は台湾で2024年から開始する予定だ。
出光興産がマスバランス方式によってバイオマスナフサからバイオマスパラキシレン(バイオマスPX)を製造、バイオマスPXを原料にOPTCがバイオマスPTAを製造する。丸紅がサプライチェーン構築における全体のマネジメントや、バイオマス製品のマーケティングを行う。
ポリエチレンテレフタレート(PET)はペットボトルなどに利用されるプラスチックで、原料としてPTAが約70%、エチレングリコール(EG)が約30%を使用される。EGはすでにバイオマスエタノールを原料としてバイオマス化が実現しており、これまではPTAのバイオマス化が課題とされていた。3社の取り組みは今後のPETのバイオマス化およびCO2排出量削減に貢献できるとみられている。
以下からサンプルレポートがご覧いただけます。
東京 : 石油化学チーム 北村 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.