綿半建材=飯田市の山林を約1,500ha取得 木質チップも生産
綿半建材は27日、長野県飯田市の野池愛林農業協同組合より、「長野県飯田市千代の山林」を約1,500ヘクタール(ha)取得したと発表した。
同社は次世代に健全な森を引き継ぐことを目的とする、ReFI(Re Forest Innovation)プロジェクトを発足しており、「伐る・使う・植える・育てる」という、森林整備に関する取り組みを進めてきた。今回取得した飯田市千代の山林を含め、飯田市周辺から伐採された木材は、発電所用のチップや住宅用構造材、内装材などに活用される。
綿半ホールディングス広報によれば、生産された発電所用のチップは、同グループの綿半ウッドパワーが運営する、木質バイオマス発電所(塩尻市)に供給される予定とのこと。
|
東京 : エネルギーデスク 松本 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.