パワーエックス=三菱地所の2施設にEV急速充電ステーション開設
|
パワーエックスは4日、神奈川県横浜市の「MARK IS みなとみらい」および福岡県福岡市の「MARK IS 福岡ももち」に、超急速EV(電気自動車)充電ステーションを新たに設置すると発表した。同日より横浜施設で運用を開始し、12月下旬には福岡施設でもサービス提供を予定する。
両施設とも、三菱地所プロパティマネジメントが運営する大型商業施設で、パワーエックスとして横浜市内初のEVチャージステーションの設置となる。「MARK IS 福岡ももち」は、福岡PayPayドームに隣接する「シーサイドももち地区」に位置し、充電中に近隣の商業施設を利用できる利便性がある。両施設には、パワーエックスが開発と製造を行う蓄電池型超急速充電システム「Hypercharger」を各1基(2口)設置。国内EV向けの充電規格「CHAdeMO」に対応する。最大150kW(ブーストモードで10分間)の超急速充電が可能なため、遠方からの訪問者や、自宅に充電設備を持たないEVユーザーの利用に適する。150kWのほか、120kW(連続出力)での充電も可能。
三菱地所グループへのEVチャージステーション導入は、「新丸の内ビルディング」(東京都千代田区)、「グランフロント大阪北館・南館」(大阪市北区)に続くもので、同社は日本におけるEV普及促進とカーボンニュートラル社会の実現に寄与していく方針だ。
「MARK IS みなとみらい」のEVチャージステーション
|
|
|
東京 : エネルギーデスク 松本 03-3552-2411Copyright © RIM Intelligence Co. ALL RIGHTS RESERVED.




