新着情報
- 2025/09/04
- NYMEX天然ガス=10月限は一段高、米国の気...
- 2025/09/04
- 指標原油市況=ブレントとWTIは続落、OPEC...
新着情報
ENEOSが東京エリアで運用する根岸ガス複合発電所(定格出力43万1,450kW、残さ油)が、26年10月1……
RTBトレーディングボード
詳しくはこちらシンガポール=製品ペーパー市場 9月4日引け
製品輸入コスト試算=全油種で反落 9月4日
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 25年9月4日
韓国=系列別石油製品小売価格 25年9月3日
NX商事=都の脱炭素支援事業に採択 東京港で船舶向けバイオ燃料供給
ENEOS=根岸ガス複合発電所が26年10月に廃止へ、採算性や脱炭素化で
環境省=JCMの討論会、インドで開催へ―炭素クレジット創出を促進
電力入札=鹿児島県公共施設の調達結果、丸紅新電力が落札
電力入札=東北財務局仙台合同庁舎ほか施設調達へ、10月15日開札
シンガポールマーカー価格=IFADマーバン/GMEオマーン 4日
4日 原油は続落、OPECプラス増産観測受け
レックス22=続伸、国内石油製品が全面高
3日 原油はわずかに反落、利益確定売りもイベント控え様子見
レックス22=反発、円安ドル高で輸出入指数が上昇
2日 原油は上昇、中東の地政学リスクの再燃で
レックス22=小幅続落、輸出指数の下げ大きく
1日 原油は続落、ドライブシーズン終了で
レックス22=下落、輸入と輸出指数の下げで
29日 原油は反落、上昇一服感が台頭
レックス22=小反発、輸出入指数の上昇で
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 25年9月4日
韓国=系列別石油製品小売価格 25年9月3日
シンガポールマーカー価格=IFADマーバン/GMEオマーン 4日
[海外原油先物(当限、ドル/バレル)] 9月4日午後5時
ドバイ原油ペーパースワップ 9月4日 15時30分
GMEオマーン原油ペーパースワップ 9月4日 15時30分
指標原油市況=ブレントとWTIは続落、OPECプラス追加増産観測で 4日
LPG=リムアラムコ10月CP予想 9月4日午前
LNG入札=オマーンLNGが10月下旬~11月上旬着の販売へ
NYMEX天然ガス=10月限は一段高、米国の気温上昇予報で 9月3日
電力入札=鹿児島県公共施設の調達結果、丸紅新電力が落札
電力入札=東北財務局仙台合同庁舎ほか施設調達へ、10月15日開札
JOX海上=9月4日時間外の成約数量は2,000kl
JOX陸上=9月4日午前10時~午後3時30分の成約はなし
海上入札=茨城県立海洋高校向け9月納めA重油、前期比8.7円高で落札
陸上入札=松阪市民病院向け9月納めA重油、三重石商事が落札
JOX海上=9月3日午後2時30分の9月渡し現物売買唱え水準
JOX海上=9月4日午後2時~2時30分の成約はなし
LNG入札=オマーンLNGが10月下旬~11月上旬着の販売へ
電力入札=金沢港湾合同庁舎ほか施設調達結果、バンプーパワーが落札
NX商事=都の脱炭素支援事業に採択 東京港で船舶向けバイオ燃料供給
環境省=JCMの討論会、インドで開催へ―炭素クレジット創出を促進
トヨタ=クラウンの水素タクシーを都内事業者へ 3日より配車可能
神鋼商事=PKSの安定供給に向けてマレーシア企業と連携強化
テスHD=インドネシアでEFBペレット工場 年間10万トンの製造目指す
TGES=工業団地で天然ガスへの転換で複数事業者と連携
大阪ガス=フィリピンで水田由来のメタン排出量削減プロジェクトに出資
大阪ガス=e-メタンなどの実用化を研究する新施設完成
日本水素エネルギー=川崎臨海部の水素パイプライン設計契約を締結
日本=バイオディーゼル国別・地域別輸出量