新着情報
- 2025/09/18
- NYMEX天然ガス=10月限は反落、供給潤沢感...
- 2025/09/18
- NYMEX・ICE石油市況=WTIは反落、米国...
新着情報
11時15分現在、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のWTI原油相場(10月限)は前日終値と比……
RTBトレーディングボード
詳しくはこちら18日 原油は続落、需要の弱さを意識
レックス22=小幅続伸、輸出入指数が堅調に推移
17日 原油は小動き、FRB会合を前に様子見ムード広がる
レックス22=反発、原油相場の上振れを受け
16日 原油は続伸、地政学リスクと株価の上昇で
レックス22=続落、各指数で全面安
12日 原油は続落、供給過剰の懸念で
レックス22=小幅反落、各指数とも弱含み
11日 原油は小動き、強弱材料混在で
レックス22=小幅に反発、各指数とも強含み
電力9エリア=18日ピーク時の全国予備率10.0%、東京、関西など都市部の予備率が1ケタに
LNG船動静表=姫路、豪NWS玉搭載「LNG Venus」号が9月20日に入着
JERA=東扇島1号機が18日から出力低下を実施、設備故障で
元売り別仕切り改定=元売り各社、全油種で実質引き下げ
製品輸入コスト試算=全油種で上昇 9月17日
陸上入札=府中刑務所向け10月納め灯油、シナネンが落札
陸上入札=茨城県の那珂核融合研究所向けA重油、朝日エナジーが落札
出光興産=18日以降の仕切り価格を通知、実質引き下げ
貿易統計速報=8月原油・粗油の輸入平均単価6万6,961円
OCCTO=関西向けに中電PGに融通指示、最大82万kW
LPG=リムアラムコ10月CP予想 9月18日午前
NYMEX天然ガス=10月限は反落、供給潤沢感の台頭で 9月17日
[NYMEX ICE エネルギー先物] 9月17日
[エネルギー先物レビュー] 9月17日
NYMEX・ICE石油市況=WTIは反落、米国の需要減少懸念で 17日
シンガポール=製品ペーパー市場 9月17日引け
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 25年9月17日
韓国=系列別石油製品小売価格 25年9月16日
シンガポールマーカー価格=IFADマーバン/GMEオマーン 17日
[為替市況(円/ドル、インターバンク)] 9月17日午後5時
LNG入札=ブルガルガスが買い入札を2件開示
電力入札=札幌市指定場所施設の調達結果、SEウイングズが落札
電力入札=岐阜市消防本部ほか施設調達へ、10月17日開札
JOX海上=9月17日午後2時~午後2時30分以外の時間の成約はなし
陸上入札=府中刑務所向け10月納め灯油、シナネンが落札
陸上入札=茨城県の那珂核融合研究所向けA重油、朝日エナジーが落札
陸上入札=宮崎刑務所向け10~12月納めA重油、届け91円台で落札
陸上入札=石川県の北陸病院向けLSA重油、前期比9円安で落札
JOX陸上=9月17日午前10時~午後3時30分の成約はなし
JOX海上=9月17日午後2時30分の9月渡し現物売買唱え水準
経産省=日EU政府間ガス対話、第1回会合を開催―官民会議も立ち上げ
韓国=8月の廃食油輸入量、前年比104.3%増
韓国=8月の廃食油輸出量、米国出しが全体の68.4%占め
いすゞ=バイオメタンをトラック燃料に、小型充填機で国内初
INPEX=京大院に脱炭素エネルギー講座、技術者育成へ
東レ=T2との自動運転トラック実証にB5軽油やRD燃料を利用
川崎重工=トヨタ自動車、関電らと日独の水素利活用で連携
ENEOS=合成燃料の普及活動推進へ、都の支援事業で
世界陸上=廃食油回収やカーボンクレジットでCO2削減の試み、13日開幕
出光=日本道路と共同で、CO2をアスファルト舗装に固定化実証