最新版

  • 第284回 ~『リム・エネルギー・アゴラ』とは!~の巻
    (10/16 12:00)

    バックナンバー

    過去の記事

    第284回 ~『リム・エネルギー・アゴラ』とは! ~の巻(2025年10月16日)

    『リム・エネルギー・アゴラ』って知ってる?

    あごら??知らないなあ。初めて聞いた。

    リム情報開発が主催する国際会議のことだよ。

    リムが主催するってことはエネルギー関連の会議になるのかな。

    もちろん。会議のテーマは『日本のエネルギー市場と繋がる2日間』。リムは国内外の企業の出会いの場や、新しい知見を得ることができる場を提供したいんだって。

    考えてみれば、日本で行われるエネルギーの国際会議って意外と少ないかも…。ぼくは国際会議に参加したことがないんだけど、会議ではどんなことをするのかな。

    エネルギーに関するセミナー、パネルディスカッション、企業や団体のブース展示が中心になる。夕方には参加者が集うカクテルパーティもやるんだって。

    ひとくちにエネルギーといっても、いろいろあるよね。具体的な議題が知りたいな。

    今回の議題は『①エネルギー取引を考える』『②輸送燃料の未来』『③ガス新時代』『④電源構成のこれから』『⑤脱炭素支える技術と枠組み』『⑥展示物にみるエネルギー』の6つに設定されている。

    議題に沿って、講演者の方に現状や今後の見通しを語って貰うわけだね。例えば『①エネルギー取引を考える』は、どんな内容になるんだろう。

    現時点ではアジアの原油取引における価格指標の役割、地政学リスクの考え方などが予定されているみたい。『②輸送燃料の未来』では、化石燃料の必要性やバイオ燃料の将来性などが議論されるんだって。

    アゴラの開催日時はどうなっているのかな。

    2025年11月11~12日の2日間、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催するよ。

    開催まであと1カ月か~。その他詳細を知りたい場合どうすればいい?

    アゴラ特設サイトで会議のプログラムなどが確認できるよ。

    ありがとう。ぼくもチェックしてみるよ。たくさんの方が参加して、会議が盛り上がるといいな~。

    【お知らせ】
    このコーナーに対するご意見、ご質問は、下記まで
    電話  03-3552-2411
    メール info@rim-intelligence.co.jp

    (文:西江 )
    クイズに挑戦してみよう!
    今回の
    「やさしいエネルギー講座」から出題!

    『アゴラ』の開催日は?

    正解と思ったボタンを押してみよう。

    エネルギーの知識をさらに深めたい人は、一般社団法人日本エネルギープランナー協会の検定に挑戦してみよう!

    https://www.energy-planner.jp

    (リム情報開発は、一般社団法人日本エネルギープランナー協会を応援しています)